結局何がしたいの?Fラン学生君

Pocket

何がしたいのかよくわからないFラン学生

工場勤務ですが、働き方改革により兼業可能となったので、4月から大学の単発のお手伝いをすることになりました。就職関係の補佐で非常勤のように講義をしたりしませんが、大学の事務のお手伝いのような形です。

非常に現在好景気なので、大学の事務手続きをかなり忙しく、就職関係の事務を派遣で補っていたのですが、以前講師をしていた関係でお話があり、受けることにしました。派遣業務のようなものです。
教員と一緒に就職相談にのります。エントリーシートやその他の書類作成の相談を受けたりもします。

学生の就職希望を聞いているとびっくりする理由を聞かされる場合が多いです。
就職率を上昇させることは、学生募集の強みになる地方Fラン大学では重要なことなのですが、たま~に何故か成績悪い癖に自信満々の学生がでてきます。
かれらは自己の能力の低さの割に自信に満ち溢れ、自分は素晴らしい案を次々と生み出すことができると信じ込んでしまうようです。

学生の就職希望調査

まずは、就職担当の教員と一緒に就職の希望調査です。
自分はこれこれこういう職種を考えていて、こういう感じで就活しようと考えているという話を聞き、じゃあこんな感じで動いてね、とかもうちょっと考えた方がいいねとアドバイスをしていきます。

次は問題学生のA君です。どういう職種を考えているか聞いたところ、
A君「以前、友人に商品の使い方をアドバイスして喜ばれたことがある。そういうことをこれから自分の仕事にしたい。」 ❓❓ 
言うことがあやふやというか何をしたいのか良くわかりません。

ほぼA君が言ったとおりに書いています。何を言っているのかわかります?
よくわからないので聞き返します。
私「具体的にどういうことをしたいの?」
大抵こういう風に聞き返すと、心外だと言わんばかりに何で理解できないのかとバカにした風に「だからぁ」と同じことを繰返し話し始めます。

今回は一緒に聞いていた教員が怒り始めました。
「君が何を言ってるのかわからないよ。具体的な会社名はあるの?何がしたいの?真面目に対応しないのなら相談に乗らないよ。」
A君は何も答えられません。
しょうがないので「じゃあ誰になりたいと思うの?目指している人のイメージはあるの?具体的に話してくれないとアドバイスできないよ」

A君はまったく何も考えていないようです。ちなみに先日の話で3年生の3月です。もうすぐ就活を本格的に始めなければなりません。
まずは自分の希望の会社を調べてもってこいという話で終わりました。
A君がどこの会社を希望するかちょっと興味があります。

人に商品を勧める商売…!!! 

もしかしてYouTuber?

答え期待しよ…。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする