今を誤魔化すことができればいいだけ
私の年下上司氏はケアレスミスが多く、メールの確認不足がとても多いです。
メールに締め切りが書いてある場合は大抵見落としている場合が多く電話で確認されてから手続きを始めるような状態です。
自分のミスを指摘されるとすぐに「次は絶対にミスしません!」と言いますが、そういう人間は何も改善せずにミスを繰り返します。
あまりにも多いので、我々の所属するグループの部長からメールがくる場合はccメールでくることが多く、私もメーリングリストに入っています。グループ全体で情報を共有しておけということです。
とりあえす上席者である年下上司氏名宛てのメールであるために私はメールを確認はしますが、基本はほっときます。暇なときはさりげなく「この件はそろそろ締め切りではないですか?」忠告しますが、私が忙しい場合は伝えられず、締め切りを大幅に過ぎてしまうことがあります。
我々のグループを統括している部長は厳しい人で年下上司氏をかわいがってはいますが、すぐに怒り出すタイプで、締め切りが過ぎているとすぐに年下上司氏に電話をします。
メールで送っているはずなのに、何度も電話で確認しなければならないのは無駄ですが、年下上司氏はホントに忘れっぽいのでしょうがないです。
確認をされた時の言い訳は決まっていて、最初は「そんなメールはみていません。」です。何度同じ失敗をしても最初はそういうメールを私は確認していませんと返答するのです。
いつものことなので、周りは慣れています。もちろん私宛にもccメールできているので、年下上司氏が分かっていないのは確定的です。メールの再確認を要求され、確認すると当然その要件に関するメールはきています。
自分を正当化するために誤魔化そうとする
Fラン学生にも共通なのですが、ホントに思考が単純な人間というのはその場を誤魔化そうというか、とりあえず矛先をかわそうという非常に短絡的な対応をします。
人は誰でもミスをしますし、大事なことを忘れることもあります。
いままで注意不足によるミスが多いので、叱られることが多かったのでしょう。確認されると最初に条件反射で返答するのが「見ていない。」「そんな連絡はきていない。」です。
心に余裕がある時はいいのですが、忙しい時は本当にイライラします。
なぜ自分で再確認せずに「そんなメールはきていない」と即答してしまうのでしょうか。ミスが多い人間は「どうせ次もミスするんじゃないの?」という目で見られてしまいます。年下上司氏などは典型的な例で、高い確率で勘違いの可能性が高いです。
確認していないのだからミスしてもしょうがないという言い訳
年下上司氏やFラン学生に共通するのですが、叱られるというか注意されることを非常にいやがります。なぜかわかりませんが、自分が責任のある地位にいるかどうかに限らず、自分が悪いという状態になることを避けようとします。プライドだけは高いのですが、自分の予想通りにうまく仕事をこなせないためなのか妙に自分を守ろうとします。
自分が完全に悪いと証明された場合は、「次は絶対にミスをしません!」と言います。
人間はミスをします。ミスを絶対にしないという状態はありえません。
あーめんどくさ…。と年下上司氏以外の全員がそう思うのですが、年下上司氏はとりあえず今だけ何とかなればいい単純な人間なので、顔真っ赤にして主張し始めます。
「必ず確認します。」
「絶対に報告します。」
「忘れないようにします。」
結局何も行動を変えないのは分かっているので誰も信用しません。
新人でもベテランでもケアレスミスは必ずします。その場しのぎのミスの言い訳は意外に周りの人は見ているので注意しましょう。
あなたの信頼を落とすことになるかもしれませんよ。