新生活でNHKに襲撃された時の対処方法

Pocket

引越しするとすぐに来るのがNHKの訪問員

引越しをして新生活を始めるとすぐにくるのがNHKの訪問員です。
正確にはNHKの契約を委託された会社の人間ですが、非常にしつこくアパートに訪ねてきます。
放送法64条の規定により、「 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」と定められています。なので、要はTVを設置している世帯はNHKの受信料を払わなければなりません。NHKを見ているか見ていないかはまったく関係ありません。
TVを設置している方はNHKを契約するのは義務だということです。ただし義務なのですが、契約しないことによる罰則はありません。せいぜいTVを設置していることが明白な場合に受信料を払わずにゴネ続けて裁判を起こされ、さかのぼって受信料の請求をされた、ぐらいのところです。
腹立たしいのですが、放送法で決まっている以上はしょうがありません。払いたくないのなら自己責任で断りつづけるしかないでしょう。

NHKの集金人と双璧だった新聞勧誘員

NHKの 訪問員 はNHKの社員ではなく、委託された外注の社員で歩合で給料をもらっています。1件契約がとれると報酬が入るので、繰返ししつこく来訪してきます。

以前は同じようなやり方をしていた新聞勧誘員と言う人たちが存在していました。彼らも戸別訪問して新聞の個別契約を取り、その契約数に従って歩合を稼ぐという形式でNHKと同じようなやり方です。
最近ではほとんど会わなくなりましたが、相当ガラの悪い人間が多く、チャイムが鳴ってドアを開けると新聞勧誘員だった時は、心底がっかりしました。
最近では、新聞の部数の落ち込みやインターホンのテレビドアホン化が進んでいるので、ドアを開けずに対応しやすいことからめっきり見なくなりました。
どこかで、情弱のお年寄りや一人暮らしを始めた新社会人あたりをターゲットに活動しているのでしょうか。

TV無し⇒スマホはiPhone⇒車はもっていない

テレビドアホンがあれば簡単なのですが、無い場合はうかつにドアを開けるべきではありません。何の用事で訪問してきたか、話をさせなければなりません。
ドアを開けさせるために彼らは回りくどい言い方をします。対面で話をすれば有利だと思っているのです。
「TVの受信状況に関して確認にきました。」
「受信料の件で確認したいことがあるので、訪問させてください。」
など、一見NHKではないかのような言い方をしてドアを開けさせようとします。最近ではこういう手口で悪評が広まったので「NHKですが、~」と名乗るようになりました。

TVが無ければNHKの受信料を払う必要はありません。TVが無いと伝えましょう。
NHKの訪問員 の言うことはある程度マニュアル化されています。
TV受信機をもっていれば、法律上受信料を支払わなければならない一点張りなので、基本的には相手にしない方が賢明です。
面倒なのでTV受信機を持っていないので帰ってくださいと言いましょう。

TVを見ている前提だと向こうは法律を盾にして一歩も譲りません。最近ではアンドロイドについているスマホのワンセグでも受信契約を強要してきます。
スマホのメーカーが勝手につけた機能でお金をとられるのは非常に腹立たしいです。
iPhoneであればTV視聴用のアプリはついていませんので、「スマホ はiPhone です。」といえばOKです。ちなみにアンドロイドでもドコモやauではないASUSなどのメーカーのアンドロイドには、日本のTV視聴用のアプリは元からついていません。NHKの訪問員に理解できるかわかりませんが、説明ができるのであればこれらの機種に変更も方法の一つでしょう。

TV、スマホと断ると今度は車があるか聞きます。ナビがついていて、それでTVが視聴できるタイプだと契約が必要だと言ってきます。家の中で視聴できる受信機があればともかく、無いのに車のナビさえあれば受信料をふんだくろうというのはかなり悪質だと思いますが、そういう法律だと主張するので相手にしない方がいいかもしれません。
私は現在車をもっていないので、「TVはありません」「スマホは iPhoneです」「車はもっていません。(もしくはナビがついていません。)」の三つの呪文を唱えると大抵去っていきます。

彼らは未契約世帯がわかる端末を持っていて、それで訪問してきているようです。この端末には問題がある世帯がある場合は入力ができるようで、トラブルメーカーだと判断されるとしばらく来なくなるようです。

NHKの訪問員は契約すると自分の給料が増えます。そのため、あの手この手で契約をあげようとします。そのため態度が非常に悪く、しつこい訪問員ができあがります。自分で自分のクビを絞めているようなものですが、理解できないわけではありません。
最後に「TVを買ったらNHKに直接連絡をするので、その端末に入力して訪問しないようにしてください。」と言っています。
たま~にですが、効果ある時ありますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする