貧しい人にお金をわたせばいいの?

Pocket

投稿好き

会社の年下上司から、SNSやっているの?と聞かれたら皆さんどう反応しますか?LINEも本名で登録しているので、LINEに関しては電話番号から逃げられないのですが、今度はFacebookも発見されたようです。

男同士ですし、別に友達になることはそれほど抵抗はないのですが、このオッサン承認欲求が強くてめんどくさいです。私の上司は40代で年も近いのですが、私よりも年下で私が入社するまであまり居場所がなくて、とりあえず前からいるから私の上司にしてしまえという感じで単身赴任してきたようです。

年下上司のタイムラインをみると以前は、Facebookに自分の事細かな日常を報告していたうざいオジサンでした。年に数回、海外出張もあるのですが、その時の写真を投稿してきます。
最初は空港にいるときから始まり、何を自慢したいのか、飛行機の写真を撮り「いってきます。」とコメントを残します。σ(゚∀゚ )オレ今から海外出張かっこいい~というなのでしょうが、ああウザい。
食事も毎回写真に撮り、それから食べ始めます。少し経つとそれも投稿されている。「また海外?」とか「気を付けて。」とか地元の友達でしょうか、コメントを付けられています。

結構いますよね?飛行機とビールグラスを写真にとって、いまから海外です。というようなアピールをする人。
一応話をしなければならないので何を書いているかみるのですが、昼食から夕食などの写真、風景の写真です。たしかに日本の食事や景色とは違いますが、一回みればもういいようなものばかりです。それを2日おきぐらいに投稿してくるのでいいかげん面倒くさ!っと思ってしまいます。フェイスブックで友達になっている人って実際でも仲が良かったり会社が同じだったりすると機械的にいいねをつけますよね。大して珍しくもなくそれほどとりたててすごくもない日常をどこかに食事に行ったぐらいで投稿されてもなあと思います。

貧しい国の人間にお金をわたせば良いと思っている。

特に年下上司氏は偏見というか思い込みがとても強く、東南アジアでの出張では、一緒に働いた人たちにすぐお金を貸してしまいます。お金持ちならいいのですが、同じ会社で働いているのですから大体想像はつきます。さほど高給なわけがありません。
日本の給与レベルからすれば彼らの給料は安いのですが、貧困というわけではありません。日本の若い人たちだって最初はさほど給料をもらえません。
なんとか生活するのはどこの国だって同じですが、年下上司氏はなぜか彼らを憐れみ、お金を貸してしまいます。
海外の事務所がビジネスがうまくいかず、一度雇用した人間を休ませたことがあったのですが、帰国してから得意げに彼らにお金を貸したことを自慢し始めました。「どうして?」と一緒に聞いていた皆が同じ感想を持ちました。年下上司氏は「彼らがかわいそうだから。」と言い、とても良いことをしたと思っていると言います。一度他の人に同じ話をしたら相手にされなかったらしく、今度は我々なら褒めてくれるのではないかと話をしたようです。もちろん「すごいいい事しましたね!」などど反応するはずもなく微妙な沈黙…年下上司はやはり不満そうです。褒めてもらえると思ったようです。

ある時、Facebookの投稿をみて驚きました。自分はカフェでコーヒーを飲んでいたらしく、そのそばでお昼寝をしている少年がいたのです。
その子の手にお札を挟んで、「疲れていたのか、よく寝ているようなのでお小遣いをあげました。幸せになって欲しいですね!」と貧乏な少年に施しを与えたことを自慢しているような投稿でした。
いくつかいいね!がついていますが、少年が貧乏なのかもわかりません。労働もしないでお金を簡単にもらうことを覚えてしまったらどうするのでしょうか。
年下上司氏はあまりそういうことを深く考えません。
自己満足ではないのかと私は思いますが、良いことをしたとご満悦です。
「やらない善よりやる偽善」どちらが正しいのか難しい問題ですが何も考えないのは最も無責任だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする