就活戦線異常あり【21卒】

Pocket

2020年の就職活動、いわゆる21卒の就職は混沌としています。
夏のインターンで気に入られた学生は2月中に内定がでているケースもあるようです。基本的には3月1日に情報解禁で、面接は6月からが建前なのですが、そんなの守られるはずもなく、すでに面接試験実施の予定が入っていたところでした。当然就職説明会も各地で開催の予定でしたが、2月はまだ大丈夫でしたが、3月の就職説明会はどこも中止になっているようです。
ウェブからエントリーをしても、説明会自体が中止になるケースが多く、3月上旬までに就職の希望をエントリーした学生のみ就活が進んでいる状況です。

人事部と言うのは、就職活動をする学生を自分の会社の就職試験を受けてもらう際に問題無く計画するのがお仕事です。経営陣から、来年度の雇用予定数を決めてもらってから、人事部は採用予定数になるように対応します。
今年は、いつごろまでにもとに戻るのかが読みづらいので企業側も対応に苦慮しているものと思われます。
会社の内定人数は、今年に関しては増えることはないと思いますし、経営判断で少なくされる可能性もあります。業種によっては、慢性的な人手不足になっており、不況に突入する可能性は否定できませんが復活した場合は危機的状況に陥る可能性があります。
小売りなどは別ですが、契約から履行までが時間がかかる業界の場合は、今年度に急激に業績が落ちることは想定できません。一年間ぐらいは仕事はあるところが多いのではないでしょうか。もちろん同じ業界でも勝ち組と負け組がでてくるでしょうが、政府からの助成金などで持ちこたえようとする企業もでてくるものと思います。それが結局はさらなるゾンビ企業を生み出す原因になりそうですが。

早めに動いた就活希望者は有利?

3月中旬に予定していた就活がほぼ全滅状態になっているため、運よく就職試験に進んだ学生はかなり有利だと思います。
3月末から新年度にかけて最後の面接が入っている場合が多いようです。
今回企業がどう動くかわからないように、学生がどのように動くのか企業側も把握できていないのが現状ではないでしょうか。まずは、最初の方に就職試験を受けてきた学生にある程度の内々定をだして人数を確保しておき、後は状況に応じてと言う対応になりそうです。

SPIなども参考にされるかも

人手不足ではありますが、この先が見えない中で優秀な学生をとろうという動きも出てきています。いままで、Fラン学生に対策をしろといってもSPIやWebテストは通ってしまっていたのですが、今ではWebテストで落とされた学生がちらほらと出てきています。Fランの中でも成績は中より上ぐらいで真面目な学生でした。やったことがなかったテストだったと言っていましたが、内定数をしぼって優秀な学生だけにしようと計画している企業の意図を感じます。去年はあんなア〇な学生でも面接まではいったのに…。

最初の希望者の合否をみて企業も次を検討してくると思います。新年度の4月になってからが、本格的な就活になっていくのでしょう。出遅れ学生にとってはチャンスかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする